2016.01.28
3月10日のセミナーは問合せが多い為、自治体の施設管理者向けに【施設の維持管理費削減】をテーマに開催いたします。
2016.01.25
【練馬区の「これから」を考える】に出席し、省エネナビCO2開発でICTを用いて障がい者の雇用を提言しました。
2016.01.11
省エネ宝くじとはあらかじめ登録しておいた水光熱使用量に比較し、一か月後に10%以上削減できた家庭で抽選を行い、キャッシュバックを行う現在総務省に許可を申請中のICTを用いた新しい形の宝くじです。
2016.01.05
障がい者による省エネ事業促進のための、省エネナビモニター募集
2015.12.21
建物まるごと省エネナビを地域活性化のエネルギーに関する補助金を取得目的で省エネ診断を予定している自治体のCO2認証用に貸出します。
2015.12.19
12/18日の診断士養成2級セミナーは、電気管理のプロ集団である東京電気管理技術者協会の方たちを中心に電力・ガスデマンドから節水対策・インバータ設計等従来の省エネ機器販売ではない【メンテナンスが削減量を保証できる】ノウハウを省エネ専任講師が伝授しました。
2015.11.11
2015年12月より省エネ診断士2級セミナーを産業人材研修センターにて開始します。
2015.01.16
10年に一度というような大型補正予算が経済産業省から発表されました。
2015.01.05
新しいカーボンオフセットモデルを提言しました。
2014.12.22
第1回日本スーパー省エネ大賞にDDマシン株式会社のαーHTが選ばれました!